税理士法人 岡本会計事務所

TOPICS お知らせ・コラム

コラム

マチカネくんチケット(プレミアム付家計応援券)がやってくる!

※事業者として参加される方は【こちら】をご覧ください

  2022年もあっという間に下半期に入りました、9月といえど暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年も新型コロナウイルスへの助成として事業復活支援金など、各行政からの支援が引き続き行われていますが、昨年に続き飲食業への影響は依然大きいといえます。 そんな中、昨年一昨年と大好評を博した”あのチケット”がまたやって来ます! その名も「マチカネくんチケット」! 以前より利用されている方も多くいらっしゃると思いますが、制度について再度解説させていただきます。
1.マチカネくんチケットって? 豊中市HPによると「豊中市では、資源の高騰をはじめコストプッシュ型の物価上昇が顕在化するなか、物価上昇による家計負担の軽減を図るとともに、市内消費を喚起するため、家計に与える物価上昇の影響を特に受けやすい高齢者世帯と子育て世帯に限定したプレミアム付家計応援券を発行します。」と記載されています。 今年は高齢者世帯と子育て世帯に向けた施策のようですね。 2.どんなチケット? チケットの概要については昨年とおおむね同様ですが、チケットそのものについては前年と違い今年はひとまず紙のみの発行となり、種類も「全店舗共通券」のみとなります。 ※申込方法等はまだ出ておりませんが、デジタル版については10月以降申し込みができるようです。【デジタル版について】 チケットについては、下記のとおりです。  全店舗共通券・・・500円券×15枚綴り(7,500円分) 3. 7,500円分の商品券、いくらで買える?  全店舗共通券・・・5,000円(購入上限3冊)  ◇プレミアム率驚異の50%! 4. どれだけ発行される?  全店舗共通券・・・27万冊(去年は32万冊) 去年と比較して枚数は少なめですが、世帯が限られていることから考えても悪くないのでは…? 5. いつまで使えるの? 2022年10月1日から2023年2月28日まで ※使用期限には気を付けましょう。 6. 注意事項(ルールはしっかりと守りましょう) ①商品券は転売禁止 ②商品券は換金不可 ③商品券はお釣りが出ません 7. 購入対象者 ①2023年3月31日時点で65歳以上の方(1958年(昭和33年)3月31日以前に生まれた方) ②18歳以下の方(2004年(平成16年)4月1日以降に生まれた方)のうち、申込期間最終日までに豊中市住民基本台帳に記載されている市内在住者 ※いわゆる「高齢者世帯」と「子育て世帯」ですね。 8. 購入方法 【コチラ】からお申し込みができます。 その他、申込ハガキ、FAXでも申込むことができます。 お得なチケット、豊中市在住の対象者の方は乗り遅れないようにしましょう!
【豊中市の事業者の方へ】
以下に事業者として参加される方向けに概要を記載させていただきます。 (以下の内容は豊中市によるマチカネくんチケット参加募集要項を抜粋・引用したものです、詳細は必ず【豊中市のHP】にて確認してください。) (1)参加資格 豊中市内に、事業所または店舗がある事業者(風俗関連業、公序良俗に反する場合、暴力団関係者等を除く) (2)事業規模

本事業は事業規模に関わらず参加可能。申込時は下記をご記入ください。 ・従業員50 名以下、または資本金5,000 万円以下の小売業(例:食料品、衣料品、日用雑貨、飲食店など) ・従業員 100 名以下、または資本金 5,000 万円以下のサービス業(例:宿泊施設、学習塾、美容院など) ・従業員 300 名以下、または資本金 3 億円以下のその他の業種(例:リフォーム業など)  ※フランチャイザー(本部)により営業権を与えられて、フランチャイジー(加盟店)として営業する店舗については、フランチャイジー(加盟店)の規模によって判断します。

(3)商品券の取扱いについて (1)応援券取扱遵守事項

1.応援券は「マチカネくんチケット参加店」として承認された店舗等で、有効期限(令和5年(2023 年)2 月 28 日) まで利用可能です。有効期限を過ぎた応援券は、受け取らないでください。  ※デジタル地域ポイントは、応援券の有効期限以降も利用できます。ステッカーや2次元コードスタンドは、引き続き設置してください。 2.紙の応援券の場合、額面以下の利用の場合であっても、お釣りは渡さないでください。 不足分は現金等で受け取ってください。※デジタル応援券は、1 円単位での利用が可能です。 3.個人の消費者が使用する場合に利用可能としています。業者間の取引には利用できません。 4.応援券(紙・デジタルともに)と現金の交換および転売は禁止しています。 5.紙の応援券は、綴りから切り離されたチケットは原則利用できませんが、消費者が綴りを持っており、チケットの番号からその綴りのものと確認できれば利用可能としてください。 6.応援券(紙・デジタルともに)を受け取る際は、事務局が事前に配布する見本と間違いないか確認してください。 紙の応援券の場合は、光沢がない、色合いが明らかに違うなど、またデジタルの場合は、画面デザインや、動きが異なるなど、偽造されたものと判別できる場合は、受取り・決済を拒否するとともに、その事実を速やかに警察へ通報してください。また、その旨を事務局へ報告してください。 7.紙の応援券を受け取ったときは、再流出を防止するため、券裏面に参加店舗受領印を捺印することとし、既に受領印があるものは、受取りを拒否してください。 8.3 ページに記載の「(2)応援券の利用対象にならないもの」および参加店舗において応援券(紙・デジタル ともに)の利用対象としない商品・サービスを独自に定める場合は、予め消費者が認識できるよう、陳列棚、チラシ等に、利用できない商品・サービスである旨を明示してください。 9.応援券(紙・デジタルともに)の取扱等については、取り扱う全ての方に周知願います。 10.応援券(紙・デジタルともに)は、お金と同様、取り扱いに注意してください。保管、管理方法にも十分留意してください。 11.盗難、紛失、滅失または偽造、模造等に対して、豊中市は責任を負いません。 12.以下の事項は、禁止します。  (ア) 自社商品の購買に応援券(紙・デジタルともに)を活用すること  (イ) 利用を見込んで通常よりも高い価格を設定するなど、消費喚起の趣旨に反する行為

(4). 商品券の換金 1. 紙の商品券の換金 ・店舗から直接行う場合 事務局にて用意する店舗ページから、直接換金処理を行うことができます。 応援券裏面の換金コード(QR コード)をスマートフォン等で読み込むことで、郵送での換金より短いサイクルで換金処理ができます。(以下、換金スケジュールのとおり)  ※なお、換金処理済み商品券は、専用封筒もしくは専用伝票をもちいて事務局へ郵送してください。 ・郵送での換金 1 専用封筒(もしくは専用伝票)を使用し、使用済み応援券、換金請求書を事務局へ郵送。  ※郵送時、応援券の裏面に、店舗名等を捺印(または記入)の上、半券を店舗控えとして切り離す。 2 事務局にて使用済み応援券枚数を確認後、事前に登録された指定の口座に振り込みます。  ※紙の応援券換金スケジュールはリンク先(参加店舗募集要項)をご確認ください。 2. デジタル応援券・マチカネポイントの換金 デジタル応援券・マチカネポイントの換金については、毎月15日と月末を締日とし、それぞれの締日から 5 営業日後に指定の口座に振り込みます。  ※換金方法等の詳細については、参加店舗として登録された事業者に配布する「参加店舗マニュアル」のとおりとします。 (5). 申込方法 1. 参加店舗の登録希望者は、「参加店舗募集要項」に同意の上、下記専用ホームページよりお申し込みください。 もしくは「募集要項」ならびに「誓約・同意事項(参加店舗申込書の裏面)」に誓約・同意の上、「参加店舗申込書」に必要事項をご記入いただき、事務局へ FAX でお申し込みください。申込開始は、令和 4 年(2022年) 8 月 5 日(金)から、随時受け付けます。 2. 大型店・量販店・チェーン店・系列店などの市内に複数の店舗を持つ事業者については、原則、店舗ごとにお申し込みください。 3. 申込みのあった事業者については、豊中市の承認を得て、参加店舗として登録いたします。 登録の可否については、随時、事務局よりご連絡差し上げます。 4. 参加店舗として登録された事業者には、「参加店舗マニュアル」や「参加店舗登録証」および店頭でご利用いただくステッカー等のツール類を配布いたします。

【店舗登録URL】

(6). 参加店舗の登録取消等 1. 参加店舗に違反行為があった場合、もしくは登録に虚偽または不正の事実があった場合は、登録取消、換金拒否、損害賠償の発生等が生じることがあります。 2. 登録を受けた店舗が、やむを得ず登録を取り消す場合は、事務局に連絡してください。 その際、それまでの換金を終了させ、事務局に「参加店舗登録証」を返却してください。 (7). その他 留意事項 1. 参加店舗に配布するステッカーやポスター等は、消費者の目に留まりやすい場所に掲示してください。 2. 店舗情報(店舗名・所在地・電話番号・業種等)は、ホームページや店舗一覧等に公表いたします。 3. 今回店舗登録いただいた内容は、今後豊中市が実施を予定する消費喚起策(商品券事業等)への参加店舗として継続利用いたします。 そのため同種の事業を実施する際の再登録は不要となります。 4. 応援券の受取りは、事務局からの返信により登録が完了してから可能です。 5. 盗難、紛失、滅失、または偽造、模造等に対して、市は責任を負いません。 6. 購入後の返品はできません。 7. 利用期間を過ぎた応援券は受け取りを禁止します。申込書を提出された時点では、参加店舗としての登録が承認されておりません。 8. 参加店舗は、事務局の運営ならびに、応援券利用可能期間内に、プレミアム付応援券限定のお得セットの販売等へのご検討・ご協力をお願いします。 9. 豊中市の方針等によって、内容が変更される場合がありますので、ご了承ください。 紙の応援券問い合わせ先 豊中市プレミアム付家計応援券事業事務局 大阪府豊中市蛍池西町 2-2-1 TEL:06-6855-1529

税理士法人 岡本会計事務所

初回のご相談は無料です!

税務、会計などについて税理士が初回無料(1時間以内)でご相談をお受けします。新規開業など事業者の方から、個人の方までぜひお気軽にご相談ください。

社会保険労務士法人 岡本&パートナーズ
岡本会計事務所 遺言相続相談室