税理士法人 岡本会計事務所

TOPICS お知らせ・コラム

コラム

納付書が送られて来ない!そんなときはキャッシュレス納付!

突然ですが、皆さまの会社のペーパーレス・キャッシュレスの進捗具合はいかがでしょうか。

とりわけ税金の納付に関していうと、納付書を持って行って銀行で支払うという方もまだまだ多いように感じます。

そんな方には悲報なのですが、今年の5月より一部の納付書が送られてこなくなりました。今回は税金の納付とキャッシュレス納付についてみていきましょう。

1.国税の納付書が送られてこない!
令和6年(2024年)5月以降、一部の納税者には国税の納付書が送付されなくなります。

対象となるのは、主に次の方です。

【対象となる方】
①e-Taxにより申告書を提出されている法人の方(弊所で申告している方は基本的に電子申告になります)
②e-Taxで「予定納税額の通知書」の通知を希望された個人の方
③既に「納付書」を使用しない手段により納付されている法人・個人の方 など

とはいえ、すべての納付書が送られなくなるわけではありません。例えば、源泉所得税や消費税の中間申告に関する納付書は引き続き送付されます​​。

では次に、納付書が来なかった場合の納付の方法について見ていきましょう。

2.納付の種類や方法
主な納付の方法は以下の通りです。(国税・地方税、さらには税目によってそれぞれ対応しているしていないがあります)

①納付書
 従来の納付方法です。納付書が送られてこない方は税務署に取りに行く必要があります。控えが手元に残るので一番安心感はあるのではないでしょうか。
②ダイレクト納付
 最初に利用の届け出は必要ですが、電子申告をすれば口座引落で納付が完結します。
③振替納税
 個人事業者のみになりますが、確定申告による所得税・消費税を口座振替で引き落としてくれます。
④インターネットバンキング
 電子申告することにより発行される番号をもってネットバンクで納付することができます。ペイジー払いともいいます。銀行やATMの営業時間に縛られないので忙しい方におすすめです。
⑤ATM
 ④と同様専用の番号をもって銀行のATMで納付する方法です。
⑥クレジットカード
 他の納付方法と違い、手数料がかかりますがこちらも便利な納付方法です。カードの種類によってはポイント等がたまるので、あえてこの支払方法にしている方もいるのではないでしょうか。
⑦スマホアプリ
 納付できる金額に上限(30万円)はありますが、PAYPAY等で納付できる方法です。
⑧コンビニ
 スマホアプリ同様金額に上限(30万円)はありますが、近所のコンビニで現金納付できる方法です。

3.ダイレクト納付について
「ダイレクト納付」とは、事前に登録した銀行口座から、自動的に税金が引き落とされる方法です。

法人名義のクレジットカードがない会社、法人名義のネットバンクの契約がない会社などはあると思いますが、通帳がない会社は滅多にないと思いますので、広くお勧めできる方法となっています。

利用方法(e-Taxは利用開始済みとした場合)
①事前登録(e-Taxから「ダイレクト納付利用届出書」を提出するか、紙の用紙に記入して提出します。)
②決算や源泉所得税などをe-Taxで電子申告します
③登録した口座から引落しされます

詳細はコチラ → ダイレクト納付について(国税庁)

4.最後に
ペーパーレス・キャッシュレスの波を受け、税金の納付方法も日々多様化しています。いきなりすべてのことをペーパーレスにすることは不可能なので、できることから進めていきましょう!

納付方法に関する詳細は、国税庁のサイトで確認できます​​​​。


(NEWS)岡本会計のXアカウントはこちらから! XアカウントQR

税理士法人 岡本会計事務所

初回のご相談は無料です!

税務、会計などについて税理士が初回無料(1時間以内)でご相談をお受けします。新規開業など事業者の方から、個人の方までぜひお気軽にご相談ください。

社会保険労務士法人 岡本&パートナーズ
岡本会計事務所 遺言相続相談室